
【夢富士の5つの魅力】
1.癒されます
バラを中心に季節の花々がお出迎え
2.ちょっとほっこり
各お部屋の前にはガーデンテラス
3.駅の近くでも
富士の風を感じる1500坪の広い敷地
4.温泉はありませんが
もっと素晴らしい薬石の湯
5.窮屈じゃない
廊下のない独立した平屋のヴィラ
ガーデンゲーム
バラ園【第一・第二バラ園】
夢富士絶景ポイント
BBQプラン(4月〜9月)
夢富士のご朝食
しゃぶしゃぶプラン(10月〜4月)
新着情報
🌳🌳🌳🏡🏡🏡🌹🌹🌹【バラの開花状況】🌹🌹🌹🏡🏡🏡🌳🌳🌳
敷地内はバラを中心に、四季折々の花を咲かせております!
6月中旬に一番花が満開となり、7月中旬からは二番花が開花🥀
8月上旬から三番花、9月中旬以降に四番花の開花を予定しています。
四季咲きのバラが多く、二番花以降は花数が減るものの、11月頃まで数回咲きます。
開花状況を随時更新していきますので要チェックです♪
2025/09/13
【今日の第一バラ園】
🌸🌸 ∧_∧ 🌸🌸
🌸🏵️🏵️ (*゚ー゚) 🏵️🏵️🌸
🌸🏵️| ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|🏵️🌸
🌸🏵️|🌹四番花が開花🌹|🏵️🌸
🌸🏵️|________|🏵️🌸
🌸🏵️🏵️🏵️🏵️🏵️🏵️🏵️🏵️🌸
【今日の第二バラ園】
🌳🌳🌳🌹🌹🌹🏡🏡🏡🌹🌹🌹🌳🌳🌳🌹🌹🌹🏡🏡🏡🌹🌹🌹🌳🌳🌳
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。
これより下はスタッフによる新着記事です。
2025/09/17
今年の十五夜は10月6日、そして翌7日が満月となっていますが皆さまはご存じでしたでしょうか?🌕
秋は夏の暑さや騒がしさがひと段落していく、やや寂しさのともなう季節です。
中秋の名月としてその日は月を愛でるのが日本の古来よりの風習ではありますが、日本人はその寂しさを酒の肴に変えて逆に楽しみごとにしてしまいました。
秋の風情を当館でも演出したいと思い、10月5日から7日までの3日間を中秋の名月を愛でよう!イベントを行う予定であります。
お団子をお出しいたしますので是非食べていってくださいね。🍡
月見に団子、月にまつわる書を半紙にどうぞお書きとめください。
秋の風情、当館にてどうぞお楽しみください。(H)
2025/09/17
暑さのピークが過ぎて河口湖は秋らしさを感じられる気候になってきました。
秋になると河口湖は毎年恒例の紅葉祭りが開催されます🍂
写真の紅葉回廊が有名ですね!
期間は11月1日(土)から11月30日(日)
夢富士からはお車で13分ほど、バスで20分ほどです。
紅葉祭り会場では数々のお店も出店されますので、そちらもお楽しみいただけるはずです。
11月は多くのご予約をいただいておりますが、まだ若干の空室がございますのでご予約はお早めに!S
2025/09/16
鐘山の滝は富士山博物館の公園内にあります。以前はこの滝は富士山ミュージアムの公園の一部ではなく、公道脇にある滝でした。2年前に富士山ミュージアムが公園を拡張し、滝の位置が博物館の建物に非常に近いため、地方自治体がこの滝を公園の一部にしました。富士山ミュージアムの公園エリアに入ると、この場所は現在非常に素敵な場所になっています。滝を直接見ることができる椅子があります。もちろん、これは私たちにとって非常に珍しい施設です。座って友人や家族と一緒に滝の美しさを楽しみ、夜には滝がライトアップされ、暗くなってもその美しさを楽しむことができます。夢富士にご宿泊のお客様、特に車でお越しのお客様には、この場所をお勧めします。夢富士からわずか5.5kmの距離で、駐車は所広くて無料でご利用できます。SA
2025/09/13
夢富士では、お客様により一層楽しく、心に残るご滞在をお過ごしいただけるよう、日々新たな工夫や施設整備に努めております。
このたび、A棟とB棟の間にございます空きスペースに人工芝を敷設し、通路を歩きながら心地よく、そして景観もお楽しみいただけるよう整備を完了いたしました。
ぜひ新しく生まれ変わった通路の景観をお楽しみくださいませ。「G」
2025/09/13
【HP限定】1日3組「びっくり!ゲルマニウム温浴効果」でリフレッシュ(素泊まり)
秋冬の寒い季節におすすめの宿泊プランが今年も登場です!🛀
24時間いつでも何度でも入浴可能な、循環保温機能付き薬石風呂で、ゲルマニウム温浴を存分にお楽しみください♪
記事をクリックでプラン詳細へ移動できます👆(A)
2025/09/12
皆さま、こんにちは😃 わたくしはシンマラと申します。花の宿夢富士に、8月4日より入社いたしました。 私の趣味は歌を歌うこと、旅行をすること、そして新しい友達をつくることです。新しいことを学ぶのも大好きです。
私は自然の中で過ごすことが本当に大好きでございます。夢富士リゾートには、色とりどりの美しい花々が咲く庭園があり、雄大な富士山の眺めを楽しむことができます。夢富士リゾートの豊かな自然環境は、私のストレスを和らげ、心を幸せにし、仕事中も気持ちをリフレッシュさせてくれます。このように美しい環境で働けることを、心より嬉しく思っております。🌺🌸
また、この業界は未経験の私にとりまして、入社後すぐに在職中のスタッフの皆さまに親切にしていただき、雰囲気も良く、毎日気持ちよく仕事に取り組むことができております。さらに、職場から見える景色もとても美しく、日々の疲れも忘れてしまうほどでございます。
ぜひ一度、当リゾートへお越しいただければ幸いです。家庭的で居心地の良い雰囲気の中で、きっとご滞在を心からお楽しみいただけることと存じます.😃😃 (SM)
2025/09/12
日の暮れた小道では、コオロギやスズムシなどの虫の音、風の音など、秋の風情を感じられます🦗
耳を澄ませば合唱のように聞こえてくる様子は、まるで平安時代の随筆『枕草子』の一節の景色が浮かぶようです。
各お部屋に備え付けのガーデンテラスで、富士の風を感じ、ゆったりとした時間をお過ごしください。(A)
2025/09/11
初冠雪が待ち遠しいですね🗻
富士登山のシーズンが終わり、これから河口湖周辺は秋モードに
突入致します。11月からは紅葉シーズンとなり、多くの観光客様が
いらっしゃいます。
また、2024年の富士山における初冠雪ですが、記録的な遅さで統計
から130年間で最も遅い11月7日でした。本日は9月11日、まだまだ
暑い日が続いておりますが、あと2か月もすれば初冠雪した富士山が
見えるのでしょうか???それとも記録更新になるのでしょうか?
早く雪をかぶった富士山が見たいものです。
あ、画像は昨年11月7日に撮影したものです。 (W)
2025/09/10
皆既月食と山小屋の灯り
今週月曜日の未明から日本では3年ぶりとなる
【皆既月食】をご覧になりましたか?月食が始まるのは
午前1:27からだったので、お休みになっていらっしゃる
方も多かったのではないでしょうか?
私は以前から流星群や今回のような自然が織りなす神秘に
興味があるので、当日は午前4時過ぎまで起きており、携帯で
撮影しておりました。
住まいからは毎日のように富士山の眺望が楽しめるのですが、
今回は本日までの営業である富士山登山、その灯りが消えて
しまうのは少し残念と思いながら、月曜日には山小屋の灯りと
皆既月食しているお月さまを観測しておりました。
次は11月に開催される紅葉祭りですね。週末はところどころ
満室となっておりますので、ご予約は早めにお願いいたします。 (w)
2025/09/09
花の宿 夢富士では客室へ続く小道、バラ園の中など敷地内のいたるところにマリーゴールドが植えてあります。
日々のお手入れとして、水やりと元気のなくなった花の摘み取りを毎日行っています。
きちんとお手入れすることで、11月頃まで花を咲かせてくれます🏵️(S)
2025/09/07
9月になりましたがまだまだ暑い日が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
それでも夢富士の朝晩はずいぶんと涼しくなってきました。
トンボが飛びまわりコオロギは蝉に替わって涼し気に鳴くようになってきました。
ここ夢富士でも秋の気配を徐々に感じております。🦗
今日の富士山は台風の後もあってか、すっきり晴れやかです。
富士山を目の前にしていますとやはり何とも言えない安定感に心が落ち着く感じがいたします。🗻
もしも夢富士にてご宿泊される折には富士山と対話でもしてみてください。
富士山はおそらく何も語りませんが、そのときに何か感じるものがありましたらそれはあなたが受けとった返事ですよ。💡
さあ、是非確かめてみてくださいね。(H)
2025/09/06
敷地内のバラ園では、三番花のバラがまもなく開花の終わりを迎えようとしています🌹
9月に入り、朝晩は肌寒さを感じるようになってきた河口湖です。
今後1週間の予報では…
日中の最高気温は23℃から30℃ほど。
夜間の最低気温は17℃から21℃ほどです。
特に東京など都心部からいらっしゃるお客様には、気温差を感じられる方が多いかと思います。
季節の変わり目でもありますので、体調を崩さないよう身支度をしてお出かけください。
みなさまのお越しをお待ちしております。(A)
2025/09/06
心配性なもので・・・
台風一過の9月5日午後、翌日の6日の早朝から富士登山へ向かう方が
2組いらっしゃり、翌日の天気予報(ウェザーニューズ)を見て「翌日の
朝は雲一つない晴れの予報です・・・とウェザーニューズが申してます
と伝えた手前、早い時間から目が覚めてしまい、住まいからは富士山の
全景が見えるのですが、ホントに雲がまったくなく心の中でガッツポーズ
をしておりました(笑)。
出勤して夢富士の敷地内にある【絶景ポイント】からはご覧の画像!!!
曇りや雨の日以外はほぼ毎日富士山を観ておりますが、毎日違う表情
をするので、飽きないのが富士山ではないでしょうか? (w)
2025/09/05
台風後の富士山の眺め。今日は一日中雨が降り続くかと思いきや、今日泊まられたお客さんのことを思うと富士山が見えなくて残念だったのですが、ありがたいことに午後からは雨も上がり空は晴れ渡り、富士山が髪を洗っているように見えました。(SA
2025/09/04
🗻ラストスパート🗻
2025年の富士山登山も残り1週間になりました。
当館では9月10日の最終日までに登山を試みる方々の宿泊
が連日続いております。
明日の日中は台風の接近によって荒れた天気が予想されますが、
夜には回復して土曜日の午前中から晴れの予報となっております。
旅は計画的に・・・と思いますが、残り1週間で急に富士山登山を
してみたい!と思った方は是非花の宿夢富士へ宿泊されては如何でしょうか?
画像は9月3日夜に当館の敷地にある【絶景ポイント】からのものです。 (w)
2025/09/02
プライベート空間を重視し、各お部屋で楽しめる【薬石風呂】🛀
十和田石という石造りの浴室と、ゲルマニウム鉱石をネットに入れて設置し、そのように謳っております!
浴槽はガーデンテラスに面し、窓を開けると富士の風を感じられる開放的な造り。
また、湯船は一般的な家庭風呂の2倍ほどの大きさで、2人でもゆったり入れます。
夢富士ならではの開放感や、寛ぎと癒しのひとときをお楽しみください♪(A)
2025/09/01
先日、館内の見回りを行っていたところ客室前の小道に茶色い物体がもぞもぞ動いているのを発見🔍
恐る恐る近づくと、カブトムシ♂が仰向けになって戻れず困っているところでした!
まさか夢富士の敷地内にカブトムシがいるとは思わず、
少年時代のカブトムシ採集の記憶がよみがえりノスタルジーな気持ちに。。。
夢富士は河口湖駅の近くにあり、住宅街隣しておりますが程よい自然も残され館内の植物も様々な種類ございます。
残暑が厳しい本年ですが、9月も河口湖・富士吉田エリアでは様々なイベントが控えています。
ご参加の際はぜひ夢富士をご利用ください。(S)
2025/09/01
このたび、夢富士の絶景ポイントにございます小道の人工芝および防草シートを新しく入れ替えいたしました。
作業後は景観が一段と美しくなり、より心地よく散策をお楽しみいただける環境となっております。
ぜひご来館の際には、夢富士の素晴らしい眺めとともに、新しく整えられた小路の景色もご堪能くださいませ。「G」
2025/08/30
当宿では客室の清掃後、フロントスタッフによる【部屋チェック】を行っています!
室内に汚れが残っていないか、備品の過不足や位置にずれはないか、等々。
お客様に気持ちよく過ごしていただける状態になっているかを確認する、大事な最終チェックです✨
雨の日も、風の日も、毎日欠かさず全室行っています!
それに伴いお部屋へのご入室は15時からと定めており、15時前にご到着されてもチェック終了までお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください(A)
2025/08/30
SWEET LOVE SHOWER 2025
8月29日から8月31日の期間で山中湖にある【 山中湖交流プラザ きらら】で有名アーティストによるライブ【SWEET LOVE SHOWER 2025】が開催されております。
当館をご利用のお客様も多く参加されており、早い時間帯でお戻りの方は21時くらいにお帰りになっておりました。
一方、ライブ終了後に駐車場から出るのに3時間を要していた方もいらっしゃったようです。
花の宿夢富士はオフィシャルパートナーではありませんが、当館をご利用のお客様の利用状況を鑑み、2026年に開催されるラブシャではオリジナルの宿泊プランを考える予定ですので、その際にはぜひご予約をいただければと思います。 (W)
2025/08/28
一昨日、富士登山前のトレーニングの一環として、妻と瑞牆山に登りました。河口湖から車で約2時間の場所にある瑞牆山は、岩山が連なるとても美しい場所です。途中にはキャンプ場があり、近くには冷たく澄んでいて美味しい飲み水が手に入る場所もあるので、この山に登れば水切れの心配はありません。この山は標高2,230メートルで、富士登山をする方には富士登山前のトレーニング場所としてぜひお勧めします。SA
2025/08/28
Mt.富士トライアスロン、9月7日開催
富士のふもと河口湖・西湖で
富士山エリアの大自然をじかに感じることができる、
世界遺産構成資産の河口湖・西湖の魅力が詰まった特設コースのトライアスロンです!
9月6日、7日、8日はまだ若干の空室がございますので、ご参加予定の方は是非ご宿泊ください。S
2025/08/27
河口湖には河口湖音楽と森の美術館というと素敵なころがあります。
私も先日、行ってきましたが河口湖をのぞみ富士山の絶景をも見ることができるとても素晴らしいロケーションでした。🗻
園内に建つ西洋風のきれいな建物、そして花で埋めつくされ庭園はたいへん美しいです。
園内には大きな池があってこれもたいへん癒されます。
レストランもあるので食事をしたりコーヒーやケーキ、ソフトクリームなども楽しめます。
建物の中には貴重なオルゴールがたくさんあり、それを演奏会として聴くことができます。それは時間ごとにいろんな曲を演奏してくれますので飽きることなく一日中園内にて楽しむことができます。
今の時期は8月31日まで「華麗なるフランス展」そして11月末までサルバドールダリの「レースをまとった犀(サイ)」が展示されていますのでご興味のある方は是非、行ってみてくださいね。
当館にて割引チケットもございますのでお泊りの際はどうぞお声がけくださいませ❤️(H)
2025/08/27
【🔥吉田の火祭り🔥】
8月26日・27日は富士吉田市で日本の三大奇祭・日本十大火祭りに数えられる【吉田の火祭り(鎮火祭)】が行われました。
北口本宮富士浅間神社と諏訪神社の両方のお祭りで、毎年8月26日・27日に行われるようです。な・なんと450年以上の歴史あるお祭りです。
当館をご利用下さっていたお客様も見学に行かれたようで、私自身もタイミングよくお休みだったので自宅から歩いて行ってきました。富士登山の山じまいとしてのお祭り、当館にも富士登山でご利用下さっていらっしゃるお客様も多く、金鳥居から見える富士山や大松明に向かい、安心・安全に登山が出来た事を感謝して帰宅の途につきました。
その富士登山も残り少なくなり、9月10日(水)までとなっております。当館は若干の空き部屋もございますので、2025年の思い出つくりに富士登山+夢富士の宿泊はいかがでしょうか? (W)
2025/08/23
夏の富士山は雲がとても美しく、まるで空に燃える炎のようです。
昨年は富士山の山頂がほぼ毎日雲に覆われていましたが、今年は山頂が見える割合がはるかに高く、約60%です。(SA)
2025/08/22
夢富士では、「泊まるだけじゃない宿泊体験をお客様に楽しんでいただきたい」という思いから、
各お部屋の庭にゲームエリアを設けております⛳
遊びはじめるとつい夢中になり、時間を忘れてしまうガーデンゲーム!
全5種のうち、どのゲームで遊べるかは入室後のお楽しみです♪
@砂紋描き(5室)
Aパターゴルフ(1室)
Bディスクゴルフ(2室)
C空中輪投げ(4室)
Dマレットゴルフ(9室)
公式YouTubeチャンネルにて、ガーデンゲーム紹介動画を投稿しました。ぜひチェックしてみてください!
記事をクリックでYouTube動画に移動できます👆(A)
2025/08/22
9月4日からは熱い大会が繰り広げられます!
9月4日から7日までの期間で、夢富士から車で約15分弱のところにある
【富士桜カントリー倶楽部】で国内の男子プロゴルフツアーが開催されます。
53回を迎える伝統ある国内ツアーで、今年は特別協賛として大手スーパーの
ロピアが名を挙げたようですね。賞金総額1億1000万円・優勝賞金は2200万円
は誰の手に渡るのでしょうか?
当館では、9月4日から7日は若干の空き部屋もありますので、ツアーの観戦+
ゆっくりと夢富士でリトリートされてはいかがでしょうか? w
2025/08/20
日本語▼
バラ園にて、ガウラとベゴニア「ダブレット・ローズ」が見頃を迎えています。
初夏の爽やかな空気とともに、華やかな花々をぜひご堪能ください。
English▼
Gaura and Begonia “Doublet Rose” are at their peak in the rose garden.
We invite you to enjoy their beauty together with the refreshing breeze of early summer.「G」
2025/08/20
ふじぴょんを皆さまはご存じでしょうか?
これを知っている方は富士河口湖町マニアかもしれませんね(いるんだろうか!?)
ふじぴょんはここ、富士河口湖町のゆるキャラです😆
そして夢富士のラウンジのソファーにてお客様を今も待っているのです✨
写真は外のテラスからまだ電気のまだ灯っていないラウンジを写メしたものです。中央にピンクのウサギがいますね、これがふじぴょんです。可愛いですね〜💕ちなみにふじぴょんのぬいぐるみは夢富士でもお買い求めできますので🍀
皆さんも夢富士にご来館いただいた折にはどうぞ愛でてやってくださいませ✨
このラウンジのふじぴょんはソファーから富士山をいつも見つめています。
このソファーにお座りいただいたお客様はふじぴょんとともに富士山をまったりとご覧いただくことができます。
是非このソファー、座って一緒に富士山を眺めてみてください。
ウェルカムドリンクを飲みながらどうぞ!!きっととてもいい気持ちがしますよ(H)😆
2025/08/20
お盆明けですが、まだまだ暑い日が続いていますね☀️
そんな暑い日は、河口湖鳴沢村にある「風穴・氷穴」がお勧めです!
富士山型の洞窟で、洞窟内は平均気温が3度と昭和初期までは、蚕の卵の貯蔵に使われていたという天然の冷蔵庫です!
お子さんやご年配の方でも歩きやすい横穴の洞窟です。
また、風穴から車で7分程の場所にある三湖台のハイキングもおすすめです。
三湖台は西湖・精進湖・本栖湖・冨士山がいっぺんに眺められることから三湖台という名称がついています。(S)
こちらより上は、夢富士スタッフによる新着記事です。
+。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ♡゚+:.゚ஐ♡゚++。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ♡゚+:.゚ஐ♡゚++。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ♡゚+:.゚ஐ♡゚+
こちらより下は、施設・近隣情報です。
【サプライズケーキをご希望のお客様へ】
🎂『Cake.jp』のご紹介💐
旅先で好きなケーキを用意したい、そんなお客様にオススメ!
Cake.jpで注文すれば、ケーキの種類や大きさも選べます。花束もございます💐
事前にお部屋へご準備いたしますので、サプライズにも最適♪ぜひご活用ください!
下記URLからアクセスすることで、夢富士へかんたん配送が可能です。
https://cake.jp/inn/cart/yumefuji.jp/
記事をクリックでも移動できます👆
【お詫びとご案内】
当ホームページ最下部にある【お問合わせ】から、お問い合わせフォームにご送信いただいたメールが当宿へ届かない問題が発生しておりました。
この問題は、2025年7月9日に解消されました。
不通となっていた期間は不明で、連絡が取れずご不便をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
=====
[Apology and Notice]
There was an issue where emails sent via the inquiry form via the [Contact Us] link at the bottom of our website were not reaching our hotel.
This issue was resolved on July 9, 2025.
We are not sure how long the outage lasted, and we sincerely apologize for any inconvenience caused by our inability to contact you.